France...beautiful world

unnamed-1先週、ミステリオの写真を継続して撮影してくださっている写真家・稲田美織さんが、フランス・パリでソロの展覧会を開催なさり、そのオープニングレセプションパーテイーに行ってきました。 彼女の作品の中には、この8年間式年遷宮を通して撮り続けてこられた美しい伊勢神宮や、世界各地の聖地などの写真が展示され、パリ在住のアーチストたちや、日本に興味のある方たちが多く駆けつけ、ワインとチーズと共にスペシャルな充実の時間となりました。

unnamed途中サプライズゲストとしてパリを中心にヨーロッパで大活躍されている若手バイオリニスト・正戸里佳さんの見事なバッハの演奏にうっとり惚れ惚れ。このパーテイー会場となったギャラリー上階には、あの作曲家サンサーンス氏も住んでいたという由緒ある建物だということも教えていただき、ヨーロッパの深みを満喫できました。

日本人の方も多く観にいらしていた中、日本から仕事でパリを訪れていた一人の女性と知り合うことができました。彼女の生き方、考え方がとっても清々しく久し振りに私の心が晴れやかになった、そんな彼女のことをちょっと紹介したいと思います。

 

子供のころから多くのMake A Difference をし続けてきた彼女はこんな方:

長野出身。11才のときに訪れたネパールで豊かさとは何かを考え始め、それから途上国に関心を持ち続ける。カンボジアで二ヶ月間のボランテイアも経験。国際基督教大学卒業後、東京大学大学院に入学。そこで 『人間の安全保障』プログラムを修了。卒業後、コンサルタント会社に就職、約4年間の社会人生活に終わりを告げ、3月11日東北震災後、被災地に関わるうちに、2011年11月一般社会法人 re:terra(リテラ)を設立。そこで、気仙沼椿と出逢いが、新しい事業を展開することとなり、その椿を使って気仙沼の障害者福祉施設と地元自治体が協力して、ハンドクリームやリップクリームを世界ブランドにしていくという会社を起業。それだけなく、東南アジアの女性起業家ネットワークづくりのプロジェクトも同時に進行されている底力あふれるチャーミングな女性、渡邊さやかさん。

pict_dream02

彼女とすっかり意気投合した私達は、オープニングレセプションの翌日、電車に乗ってシャルトルへ、そしてその翌日はモネ庭園に出向きました。パリ市内も素敵だけれど、フランス郊外、たった1時間ほど出るだけで、こんな世界があったのか、と思うほどの美しさ。unnamed-1

 

 

フランス人の持つ美的感覚や繊細さは、日本にとても似通ったものがあると納得した今回のフランスの旅、三日間とは思えないほどの充実さ。

今後パリを拠点に世界的にきっと有名になるだろうと確信持って推薦できるバイオリニストの里佳さんとの出逢い、日本から世界に向けて多くの事業を今後も展開していかれるだろう、さやかさんとの出逢い、そしてこの出逢いがあったのも美織さんのお陰。

これからは、美織さんと共に未来に向けて次世代に美しい地球を残すために、未来への調和のカギを一緒に探し続けたい、と心から思った時間でした。

unnamed

 

そんな美織さんは、7月7日七夕に小学館から新しい本を出版なさいます。題して『奇跡に出逢える世界の聖地』。こちらもどうぞお楽しみに!!1798691_660812280673724_6646409081001984237_n

 

 

 

 

YOU ROCK!!!!

MisakoRocksこの4月ミステリオティーンズの講師として来てくださったコミック・アーティストのミサコ・ロックスさんが、なんと日テレNEWS ZEROのZERO humanに出演されました。 (注) 添付のテレビ画面の写真は、番組を見ていたご友人が撮られたものです。

ティーンズに出席できた方も出来なかった方も、ここをクリック

テイーンズでお話ししてくださったパワフルなお話しの数々、元気モリモリ出てくるストーリーの連続、そんな元気いっぱいのミサコさんと、ミステリオの元気印代表・チャーミングなダンスデイレクターのALISAが会うことができたんですよ!!

unnamedALISAはこの夏、帝国劇場で『ミス・サイゴン』に出演決定。期間は7月25日から8月26日まで。ただいま、チケット発売中です。

また今年のミステリオでミュージックデイレクタ−として再び参加してくださるAIKAも、この6月はものすご〜〜〜〜い忙しさ。以下はそのスケジュールの一部です。

6/7-8:  気鋭のパフォーマンスグループ GRINDER-MAN の演出による新感覚イベント 『ZETTAI RED』(二子玉川ライズ・13:00〜 & 15:30〜 ・無料) ←ジャンベで出演

6/9-27: 東京フィルハーモニー交響楽団 公演 (北海道・青森・秋田・宮城・岩手・福島) 司会 & ボディパーカッションで出演

6/13: 芸人でもあり俳優でもある、アリtoキリギリス・石井正則さんとの 『朗読と音楽で綴るコンサート』 (亀戸文化センター・19:00〜・¥4,000)ピアノ・パーカッション・鍵盤ハーモニカ・他で出演

【出演】 石井正則(アリtoキリギリス) 上田亜希子(ゲスト) 山本愛香(ピアノ・パーカッション 他)

取扱い: チケットぴあ 0570-02-9999 http://pia.jp/t (Pコード434-437) お問い合わせ: 03-5626-2121

そして、ミステリオの仲間やそのご家族、お友達の中にも観にいってくださったSEIKOさんの俳優座70周年記念のお芝居”七人の墓友” もそれはそれは盛況に終ったとのこと、おめでとう、SEIKO-san! 今年のサマーキャンプでは、どんなお芝居を中高生と作り上げていただけるか、、、、今からとても楽しみです。

最後にみなさんにもブログでお伝えした、Linda Hoaglund映画監督の新作の為のキャンペーンも無事に終了しました。お陰さまで目標額400万円も達成し、あとは映画の完成を待つばかり!!! Congratulation, LINDA!

ミステリオのサマーキャンプ申し込み締め切りまで、あと10日となりました。

 

 

 

 

Happy Mother's Day!

unnamed-1Happy Mother's Day!!! ミステリオから母の日に、すべてのお母さまたちに、心からの感謝をこめて、『ありがとう』を贈ります!

これまで、世界中のたくさんのお母様たちからサポートをいただきながら、継続することができたミステリオも、この夏、14才を迎えます。

自分の母親以外に、血の繋がりがなくても、身近にあなたにとってお母さん的な存在の方達もいるのではないかしら? そんなすべてのお母さんたちを想って、、、、その気持ちを声を出して伝えましょう。

母の日によせてキャロライン・ケネデイー駐日大使から、すべてのお母さんたちに送られたメッセージがこちらの動画で観ることができます。

https://www.youtube.com/watch?v=m5cq_Squ_Tg

 

 

 

 

 

お茶にこだわるあなた

日本ではゴールデンウィークが終わるころ、今日は、4月22日のブログで紹介したミステリオテイーンズで紹介したラーメンソングの作詞作曲家・アーチストALEX YORKが、とっても感動的なプレゼントを届けてくれたお話です。 アレックスの日本に対する知識は、なんといってもそれを学ぼうとする姿勢と、どこまでも広がる好奇心があるから。その学んだ歴史を元に歌にしてしまう才能の持ち主、しかもJ-POP風に! そんな彼が病みつきになっているという鹿児島の深蒸し茶(さえみどり):http://www.yuuki-cha.com/organic-green-tea/sencha/saemidori-sencha

ここまで行き着くには、それはたくさんのお茶を実際に飲んで自分の舌で確かめたというお墨付き!

私があまりに感動して、えええ〜〜〜深蒸し茶飲んでみた〜〜〜い、とだたをこねたら、なんと今日、そっと私のアパートに彼から小さな紙袋が届いていたのです。

unnamedしかも、、、、ただお茶の葉だけじゃなくて、手書きのカードと、その上、お茶の葉を入れる空の茶筒が入っているではありませんかっ。

この気配りに久しぶりに感動してしまった私です。

常に相手の気持ちを考え、自分がとった行動で相手の人が笑顔になってくれたら僕は幸せ、という彼のやさしさも、素敵なMake a Difference。

そんな彼が最近『お茶にこだわるあなた』という歌を作詞作曲。早く、聞きた〜〜〜〜い。

さてさて、この前のブログでお伝えした映画監督リンダホーグランド氏のキャンペーンもあと10日あまりで締切です! お陰さまで、目標額の85%を達成し、ゴールまであとちょっと。引き続き応援お願いいたします!

そして、ミステリオサマーキャンプの申込も受付中!!!

 

 

You can make a difference from 100 YEN!

11dd2f1b645d4175dba1934abba521a8_large今日は、なんと100円からMake A Differenceができた上、映画製作のプロセスにも関われるというエキサイテイングなお知らせです。

長年、ミステリオのサポーターとして応援してくださっている映画監督・リンダ・ホーグランドさんが、第4作目のドキュメンタリーフィルム '"The Wound and the Gift" の制作をスタートさせました。

日本生まれのアメリカ人・リンダは高校まで日本で育ち、その後アメリカに戻りエール大学を卒業後、テレビ局に就職。映画監督になる前は、海外で普及されるほとんどの日本映画の字幕をいれながら、数多くの映画祭に著名な監督さんたちと共に大活躍。その中でも、宮崎駿監督はリンダの大ファン! 以前、ミステリオテイーンズのゲストとして、”正しい日本語を学びましょう” と有意義なお話をしてくださったこともあります。

映画監督になったリンダが手がけた過去の作品は Wings of Defeat, ANPO, HOROSHIMA など、歴史をテーマにアートを通して今の世代に伝えたドキュメンタリー映画を撮り続けてきました。

そして4作目となる彼女の新作は、なんと”動物”をテーマにしたヒューマンタッチたっぷりの映画です。

捨てられ心の傷ついた動物たちが、人の愛情と献身によって、どのように再び人間を信頼できるようになるのか、動物たちが与えてくれる信頼というGIFTに、人は謙虚になるのだろう、そしてそこから私たちが学ぶことは??? 

香港生まれの爆発的に人気のあるイラストレーター・VICTO Ngaiの作品を動画に、日本の鶴の恩返しのお話を軸に組み立てられたこの作品は、リンダにしかできないリンダだからこそできる作品です。

そこで、キックスターターという、今はやりのドネーションシステムを使って、5月16日までに400万円を集めようというキャンペーンがスタートしました。ドネーションのレベルは100円から、一番上は100万円まで。ドネーションレベルによって、いろいろなギフトがついてくるお得なデイール。例えば、7500円でVICTOの鶴のイラストがついたトートバッグ、2万5000円で同じくVICTOのデザインしたシルクスカーフがゲットできます、もちろんお名前も映画のクレジットに表記されますよ。

気になるそのキックスターターはこちらから ↓ https://www.kickstarter.com/projects/lhoaglund/the-wound-and-the-gift-the-true-meaning-of-animal

寄付の有無に関わらず、まずは一度下記のサイトからどんな映画になるのか、最初のさわりだけでもぜひご覧になってくださいね。 http://www.thewoundandthegift.com/jp-home

フェースブックのページはこちら:https://www.facebook.com/thewoundandthegift

この映画の制作が完了した暁には、日本での公開も必ず実現することでしょう。オープニングプレミアにみなさんと観にいけることを、今から心待ちにしています。 みんなでリンダを応援しましょう!!!

 

Ramen Song and Taste of MSTERIO

unnamed毎年4月に行うTaste of MSTERIO。これは、ミステリオのことを知らない新しいお友達に少しでもミステリオの”味”=Tasteを味わいながら、お父様やお母様も一緒に体験・経験をしていただけるイベントとして行っています。 今回も、元気いっぱいな新しいお友達だけでなく、去年キャンプに参加してくださった何人かのキャンパーたちやその親御さんとボランタリーで久々に参加してくれた、キャンプグランマYOSHIKO-san, 初代カウンセラーDAIA、最近医師国家試験に合格したばかりのSHUN,  大学生として最後の夏になるSHU, デンマークからMAYA, MIRAI (途中参加のLISA)のお陰で 一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

Taste of MSTERIO のオープニングは、おなじみCHICKEN DANCE (チキンダンス) から! そしてその後、親御さんがお隣の部屋でミーテイングをしている最中、子供達は別の部屋ではダンスデレクターのALISAの指導の元で、ダンスを1曲仕上げるために、みんな大張り切り。(Alisaはこの夏、ミュージカル・ミスサイゴンに出演) 今回のダンスミュージックは、まだ一般公開されていない誰もしらない“RAMEN SONG (ラーメンソング)”。すっごく軽快な楽しい曲なのですよ!! 447px-AlexYorkCMJ

なんとこのラーメンソングを作詞作曲したのは、ニューヨークで売れっ子アーチスト・シンガーソングライターのALEX YORK君。生まれも育ちもニューヨーク。彼は小学校に受けた授業で日本のことを学んだことがきっかけとなり、日本が大好きになり、ずっと独学で日本語を勉強。エール大学に入学してからも、日本文学をこよなく愛し、同時に音楽活動にも力を注ぎ、今ではフェースブックのファロアーがなんと10万人を超えるという、アーチスト。

その彼が特別に、ミステリオの子供達の為ならと、未公開の曲を使うことにオッケーを出してくれたALEX。今、ニューヨークでアルバム作りのために頑張っているALEXによると、この秋リリースされる新しいCDの中に、”ラーメンソング”も入っているのだそうです。早く聞きた〜〜〜い。 ALISAの素晴しい振り付けに、子供達もいっぺんにダンスを習得、幼稚園の年長さんも加わって、軽快に踊る姿に、親御さんの目から、すーーっと感動の涙も見られました。

DSC01646最初は、えええーダンスなんかちょっとやだ〜〜〜と言っていた何人かのお友達も、ラーメンソングがかかったら、まるで魔法をかけられたように、みんなリズム感ばっちりで、ものすご〜〜〜く上手。

元気に踊ったあとは、ミステリオ定番、そう、YOSHIKOさんの紙芝居”大きくなるっていうことは”を聞き、気持ちを落ち着かせてお別れとなりました。 この中で今年は何人のお友達が夏のサマーキャンプに参加してくださるか、今からとってもワクワクしています。unnamed-1

参加申込は関する質問はいつでも info@msterio.comにお問い合わせくださいね。

2014 MSTERIO Summer Camp Application Begins!

ミステリオ体験ができるTaste of MSTERIOも無事に終わり、今回は大勢の新しいお友達が参加してくださいました。その模様は次のブログでお伝えしますね。 そして、、、、、お待たせしました!!!

いよいよMSTERIO SUMMER CAMP 日本国内申込、受付開始となりました。

参加申込用紙をご希望の方、info@msterio.com までお知らせください。

unnamed unnamed-1

キャンプ期間: 7月26日  (土) - 8月2日 (土)  

開催場所: 長野県松本市「ウッディ・もっく」

今年もまたミステリオの季節がやってきました! 今年で14回目を迎えるインターナショナルサマーキャンプ・ミステリオは、7月26日(土)から8月2日(土)の7泊8日、昨年と同じ長野県松本市奈川の「ウッデイ・もっく」で開催いたします。

今年もすでに海外在住キャンパーの先行申込が開始され ヨーロッパやアメリカ、アジアからのキャンパーやスタッフを迎え、ますますインターナショナルな楽しいキャンプになりそうです!

ミステリオキャンプでは、生活を通して自然と英語が耳から入ってくる環境を目指しています。過去のキャンパーの中には、海外に興味を持ち留学を決めた子供、自分とは違う環境に住むお友達との交流を通して新しい自分を発見した子供など、自分の意思で様々な進路に進む子供達を間近で見てきた14年間でした。

初心を忘れず、昨年と同じく美しい山々と雄大な自然に囲まれた『ウッディもっく』で、今年もお子さまひとりひとりの心に一生残るような意味の有る経験を提供したいと思っております。

初めて参加をお考えの方は、質問も数多くおありになると思います。どうぞ何なりとEメールや電話などでお問い合わせください。

皆様、よい春を。

ミステリオHP: http://msterio.com/other-programs/

メール: info@msterio.com

海外枠でお申し込みいただいたみなさまには、すでに参加決定のお知らせをメールさせていただきました。

★キャンプまでのスケジュール

5月下旬: 抽選にて日本在住キャンパーの参加決定 6月上旬: キャンプ参加者全員へ参加費振込依頼とキャンプ資料を郵送 7月上旬: 参加者は健康関連その他の書類をミステリオへ提出 7月20日(日): 東京にて保護者対象のキャンプオリエンテーション開催 7月26日(土)~8月2日(土) ミステリオインターナショナルサマーキャンプ開催

 

 

YU CAN DO IT!!!!!

unnamed春の訪れと共に、、、、 楽しいお知らせです。 お待たせしました!!!! ミステリオがきっかけとなり、ミステリオの要素を沢山取り入れた英語教育番組インターナショナルTVスクール”こども留学” 『YU CAN DO IT!』がテニスのプリンスSEIICHIROの企画&プロデュースにより、毎週土曜日の朝からスタートします。

なんと、あの 早見優ちゃんが校長先生!! だからYOU CAN DO IT じゃなくて、YU CAN DO ITなんだ。Get it?

オープニングは何と、チキンダンスよ!!!

4月5日(土曜)~毎週AM07:05~07:30 9チャンネルでおなじみのMXTVにて。

是非ミステリオの仲間、そのご家族、お友達、ご親戚に宣伝してください。

宣伝するだけじゃなくて、みんなで観てね。絶対、英語が上達するはずだから。

その他のお知らせ:

まだまだ参加受付中!!!!

4月12日の夕方は ミステリオテイーンズ。

4月13日の午後は、Taste of MSTERIO (説明会)

サマーキャンプ参加申込もスタートしました。(海外にお住まいで申し込まれた方達には、すでに参加決定のお知らせをお送りしてあります。)

詳しいインフォメーションをお知りになりたい方は info@msterio.com まで。

 

 

Congratulations!!!

w 日本の3月は卒業式や卒園式で大忙し! ミステリオの中にも大勢のキャンパーやスタッフたちの式が続々。 10013679_10201708759223153_1319518367_nその一人、小学生からキャンパーとして参加、大学生になるとカウンセラーに立候補、立派につとめあげてくれたMINAMIも大学を卒業!! 時間が経つことの早さにびっくりしてしまいます。

すべての卒業生に、おめでとうのメッセージを心から送らせてください。

そしてここニューヨークの3月は、ミステリオの仲間たちがそれは大勢訪ねてくれ、その都度ミニ・リユニオン(同窓会)で盛り上がりました。

こちらは訪ねてくれた仲間との記念撮影の数々、お楽しみください。

 

unnamedNANAは幼少をニューヨークで過ごし、高校生でミステリオデビュー、カウンセラーを経て大学卒業後、社会人に。

 

 

 

 

 

 

 

 

unnamed-1

ZABU とは随分前にニューヨークで知り合い、ラッキーにも去年のサマーキャンプ、クリスマスパーテイーでのゲストとして来てくださった最高にクールなダンサー。

 

 

 

 

 

 

 

unnamed-2

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーだったTOMOSUKEと彼の弟が初ニューヨーク、彼らを囲んで、Thomas, Taku そしてMattと大集合。

unnamed-3

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生でキャンパーデビューしてくれたNAO  ちゃんは、今、カナダモントリオールの大学1年生。

unnamed-4

 

 

去年スタッフとして初参加してくれたKEISHIROを囲んで、GOHEI & SUMIKA-sanと共に。

 

 

 

 

unnamed

ダンスデイレクターのALISAと訪れたのは、キャンパー のELIKA&MALISA のSUMIKAさんのお家。

この日はとってもスペシャルな日、そう、ELIKA のバースデーだったのですよ。

 

 

 

 

unnamed

 

 

Happy Birthday, ELIKA!!!

 

 

 

 

 

unnamedそして3月の締めは、ALYSA、ニュージャージで育った彼女は高校のときにCIT として参加してくれた後、カウンセラーデビュー。大学卒業後は北京に留学、今はとてもエキサイテイングなプロジェクトに関わっています。今回は、このプロジェクトの為に、ボストンのハーバード大学にやってきました。その後、ニューヨークに遊びにきてくれた彼女と、楽しいひととき。彼女のか関わっているプロジェクトはここをクリック

さあ、4月は誰が来てくれるかなあ? でも4月は東京でTaste of MSTERIOの為に一時帰国します。

4月13日、TASTE OF MSTERIOのイベントは、まだまだ参加受付中!!

Spring is around the corner so let's have fun on April 6 (Sun)!

unnamed-13月も半ばとなり、いよいよ春も本格的になりつつある今日このごろ、、、、
そんな春の到来にぴったりなイベントのご案内です。
ミステリオではすっかりおなじみの写真家・稲田美織さんを囲んで出版記念ランチ講演会を開催いたします。
先月美織さんはロンドンでの展覧会を終えられ、その足でイスラエルに出向き聖地を廻ってこられたばかり。
そしてこの6月にはフランスでも展覧会の開催が決定。そんな彼女の近況も含めて、貴重なお話しが聞ける楽しい会になると思います。
今回はちょっぴり贅沢に、小高い丘に昭和9年に建てられた武蔵小金井の洋館、本学的なフレンチレストラン”寺子屋”で。
初代画家だった間(はざま)氏が昭和29年にレストランとしてオープン。今は三代目のお孫さんである間シェフの見事なフランス料理を召し上がりながら、美しい日本庭園を眺め春を一緒に楽しむだけでなく、8年間撮影してこられた伊勢神宮でのエピソードや昨年の式年遷宮のお話、そしてこれまで世界の聖地を撮影してこられた美織さんのお話をじっくり伺いたいと思います。
申し込みは3月27日(木)まで。まだまだお席に余裕がありますので、どうぞご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。

日程:4月6日(日)12時半 場所:武蔵小金井”寺子屋”にて  費用:11,700円(お料理と飲み物1杯分として)こちらは当日お釣りのないようお支払い下さい。 対象:大学生以上の大人(大人を対象とした会です)

先着50名様まで。

(Photo by Miori Inata @新しい外宮の御正宮)
お申込は3月27日(木)までに info@msterio.com  もしくは nozomi.terao@msterio.com までご連絡下さい。

4/12 (Sat) MSTERIO TEENS is on your way!!!!!

misterioとうとう春がやってきたあ〜〜〜!! そして春と言えば、、、、、やっぱりMSTERIO TEENSでしょう!

今春のテイーンズは4月12日(土)の夜。

2004年10月に発足した「ミステリオ ティーンズ」は、10代という「大人になる」ことを意識しはじめる時期に、中高生の皆さんが将来進むべき道を選択する手がかりを提供したい、また社会の一員としてどう生きるかについて考えるきっかけをつかんで欲しい、という願いから始まりました。生涯を通じて励ましあえる仲間と出会い、一緒にいろいろなことを考え実行していくこともミステリオティーンズの目的です。

しかも今回は豪華ゲストを2名もお招きしての開催です。中高生だけでなく、大学生まで、どなたでも参加していただけます。

そしてミステリオ関係であれば大学生以上の大人も大歓迎。久しぶりに集まって楽しい会にいたしましょう!

参加費は1500円(お弁当・飲み物付)、4月7日(月)までに下記リンクよりお申し込みくださいね。 https://docs.google.com/forms/d/17FSQAMnAPt0xC0WHQLnP192HgXfb2TaGUEA-A8I_oIo/viewform

さあ、その気になる豪華ゲストとは????

お一人目は、日本におけるペップトークの第一人者岩崎由純(いわさきよしずみ)さん。

お二人目は、NYで活躍中のコミック・アーチスト(漫画家)ミサコ・ロックスさん。

岩崎由純さんの別名は「MR. HAPPY = ミスターハッピー」。ミステリオでも過去2回チームビルディングの担当ディレクターとしてお迎えしました。現在はスポーツトレーナーとして企業スポーツチームのコンサルタントや講演会、ラジオ、TV出演などに引っ張りだこ。彼がフェースブックに掲載すると、いいいねボタンがいつも一気に600から1000になってしまうという大人気。MR. HAPPYはスポーツ選手をメンタル面から鍛えサポートしているだけでなく、会う人みんなをハッピーに元気にしてくれます。

そしてお次は、、、ミサコ・ロックスさん。米国の大手出版社から3冊のコミックを出版し、ニューヨーク・タイムズ紙で「アメリカでオリジナルの作品を書く唯一の日本人漫画家」と称されました。映画を通してアメリカに憧れ単身渡米。結婚、離婚、ホームレスの経験、うつとの戦いなど様々な経験を経て、自分の足で出版社を回り人生を切り開いてきたミサコさんのお話は他では絶対に聞くことができません。なんと当日は彼女の最新の本も販売、そしてサイン会も予定しています。

お二人とも非常に多忙なスケジュールの合間を縫って、この度ミステリオティーンズの為だけに来てくださることになったので、(ミサコさんはニューヨークから!!!)この機会をぜひお見逃しなく!

久しぶりの仲間や新しいお友達と楽しく有意義な時間を過ごしましょうね。4月12日(土)たくさんの仲間達に会えることを今からとても楽しみにしています。

★★ 2014ミステリオ・ティーンズの ご案内 ★★

 日 時: 2014年4月12日(土)5:30pm -7:30pm  対 象: 4月からの中学1年生~大学生 (ミステリオは大人まで)  場 所: JICA地球広場 セミナールーム601 東京都新宿区市谷本村町10-5 代表:03-3269-2911 JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分 有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分 有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分 参加費: 1500円(お弁当飲み物付) 当日の緊急連絡先:寺尾のぞみ携帯電話 090-3200-8875

 ★ティーンズへのお申し込みはこちらから(締め切り:4月7日(月)) https://docs.google.com/forms/d/17FSQAMnAPt0xC0WHQLnP192HgXfb2TaGUEA-A8I_oIo/viewform

Thinking of you......

東北を想い、世界各地で祈りが捧げられた3月11日。 ニューヨークでも3月9日にTogether for 3.11 という祈りのセレモニーが行われました。今年で三回目になるセレモニーにはニューヨーカーたち500人が集まりました。 式典では、現地からのビデオメッセージを大きなスクリーンに映し出し、岩手県、宮城県、福島県のみなさんからのメッセージが届けられ、ミステリオでもゲストでお迎えした琴奏者・ 黒澤有彌さんとサックス奏者とのトリオ演奏が、教会の天井にむけて美しく響き渡りました。together_0207

一人一人の力は小さくても、みんなの気持ちと強い想いが集まれば、きっと何かがよく変わる。

だからこそ、遠く離れていても、その想いをしっかり伝え続けたいと。

Make a Difference...

 

 

 

 

 

 

 

 

10012519_647390178655165_570633770_nフェースブックでもこの式典の様子や写真が御覧いただけます。こちらをクリック 

写真提供:Photo by © Romi Uchikawa,  Shino Yanagawa & Kenji Mori

2014 MSTERIO Summer Camp - Early Decision Application begins NOW!

unnamed2014 MSTERIO SUMMER CAMP

starts accepting application from Overseas

Date: July 26th (Sat) - August 2nd (Sat)  

Location: Matsumoto, Nagano, JAPAN

Dear Friends of MSTERIO,

It is hard to believe that it is already March.  We hope this email finds you and your family off to a great start in 2014.

MSTERIO is celebrating our 14th anniversary this year!

Same as last year, MSTERIO will be accepting Early Decision Applications from families living abroad.  This decision was made in order to better accommodate issues faced by our MSTERIO friends living abroad, such as flight bookings and other alternative summer camp deadlines.

We are now accepting the Early Decision Applications by the end of March 2014.  This system will enable us to promptly send out the acceptance notifications to our campers living abroad, which will provide ample time for you to plan out the summer.

Although we will do our best to accommodate everyone, if more than 20 campers apply from abroad, we will hold an Early Decision lottery. If you do not make the Early Decision deadline, you can always resubmit the application to meet the regular deadline at the end of May. In this case, you will be considered amongst the campers living in Japan.

unnamed-1For those of you who are considering our summer camp for the first time, please feel free to contact us via email or phone in Japanese or English.  We will be happy to answer any questions and or concerns.

Like last year, the camp will be held at “Woody Mock” located in the mountainous area of Matsumoto-shi, Nagano Prefecture - often quoted as “The Japanese Alps” for its geographical beauty.

In this expansive wilderness we hope to provide the children with an unforgettable experience. We look forward to receiving your applications.

Please feel free to email us with any questions and concerns at info@msterio.com

To Apply, click here

For Camp Details, click here

Taste of MSTERIO in April 13 (Sun) afternoon

4月13日 日曜日の午後、『2014 Taste of MSTERIO&説明会』決定!! この春ミステリオでは、サマーキャンプを経験したことのないお子さん達はもちろんのこと、過去に参加したことのあるお子さんたちも参加いただける 『Taste of MSTERIO』を開催いたします。

来年4月に小学1年生に上がる年中さん (4歳) から高校生まで参加可能。夏のミステリオインターナショナルサマーキャンプを覗いてみたい、雰囲気を体験したい、夏まで待ちきれない、というお子さん達はぜひTaste of MSTERIOでお会いしましょう。

お子さん達が選択クラスの体験をしている間、保護者を対象としたミステリオインターナショナルサマーキャンプ説明会が別室にて開催されます。保護者の方がこちらの説明会にだけ参加されることも可能です。説明会では、ミステリオ・ディレクターの寺尾のぞみが個別にご質問、ご相談もお受け致します。

なお、当日のクラスは見学自由となっておりますので、ぜひこの機会をご利用下さい。

Taste of MSTERIOと説明会への参加申込みは下記リンクよりお受け致します。当日説明会への参加が難しい場合には、後日個別にお時間を取ることも可能です。 【日程】         2014年4月13日(日)午後2時半~4時まで

【開催場所】 JICA地球広場  セミナールーム 202 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html 〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5  (代)03-3269-2911 JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分 有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分 有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分

【参加費】 1000円<飲み物・スナック付>(お子様お一人に付) 選択クラス参加費は当日受付にて現金でお支払い下さい。 *保護者の方が説明会のみにご参加される場合には無料です。

【プログラム】 1時間半のアクティビティとして、ダンス&英語他、楽しいプログラムで楽しい時間を過ごしましょう。

【申込先】 お申込はこちらから ↓ https://docs.google.com/forms/d/11kNfTrYi2S_Og5NnYWelhNlsLdLmIh56HMxSpwbRiBw/viewform

======その他のお知らせ====== ★2013ミステリオサマーキャンプの様子がMSTERIOホームページの "About" からご覧頂けるようになりました。 http://msterio.com/about-2/

★2014サマーキャンプは昨年と同じ長野県松本市奈川「ウッディ・もっく」にて7月26日(土)~8月2日(土)に開催致します。キャンプ詳細は3月下旬に公開予定です。

ご質問、ご不明な点は、Eメールでどうぞお気軽におたずねください。 info@msterio.com ミステリオ・デイレクター     寺尾 のぞみ

特別共同公演『世界がわが家』

★GREAT NEWS★
ミステリオと、とても親しいおつきあいのある”あしなが育英会”からの素敵なお知らせです。
この3月あしなが育英会では、アメリカニューヨークにある有名校ヴァッサー大学 (Vasser College) との特別共同公演『世界がわが家』 が決定!!!
ウガンダのあしなが育英会の“テラコヤ”で、基礎的な教育を受けている子どもたちによる歌&踊り、V大学コーラス部のメンバーによる合唱、東日本大震災・津波によって被害をうけた東北地方の子どもたちによる伝統的な和太鼓演奏が披露されるこの公演を演出するのは、な、な、なんと、、、、あの「レ・ミゼラブル」などのブロードウェイ・ミュージカルを演出し、しかもトニー賞を受賞された有名・演出家、ジョン・ケアード氏 (John Caird)。彼の奥様は、レ・ミゼラブルの2007年から2009年までの公演を演じた今井麻緒子さんなのだそうです。
気になる公演日は2日間:
♪仙台公演@3月13日(木)18時半
♪東京公演@3月20日(木)18時半
ご家族&お友だち&仕事仲間など、たくさんの方がたと一緒に是非お出かけくださいね。
http://www.ashinaga.org/news/info/entry-787.html

Let's go to MIYAGI in April!!!

12_image_b034月7日から1泊で、私と一緒に宮城ツアーに出かけませんか?

この1つ前のブログでご紹介した宮城県石巻市雄勝町に、なんとこの春4月、特別デラックスツアーをナオコさんがアレンジしてくださることになりましたっ!

気になる費用はお一人様 新幹線往復代(2万円ちょっと)と宿泊費1万円(食費・飲物代込み、夕食&朝食付き)を負担していただければばっちりです!

震災から3年、7日は宮城のみなさんが頑張っていらっしゃる姿や、ちびっこと遊ぶこともスケジュールの中に組んでくださったナオコさん、さすがっ。ミステリオでの実践もできちゃったりして!!!

8日はニューヨークでお会いしてからすっかりファンになってしまった油井元太郎さんお任せの雄勝町堪能タイム。

参加ご希望の方は3月20日ごろまでに info@msterio.com までメールで教えてくださいね。

4月はすっごく忙しくなりそう!!! 稲田美織さんの講演会、サマーキャンプ体験 Taste of MSTERIO、春のクリーニングパーテイー、そして豪華ゲストを二名もお招きしてのミステリオ・テイーンズ、などなど、ミステリオならではの企画がたーくさん待っていますよ。これからこまめにブログやFace Bookをチェックしてくださいね。どうぞお楽しみに。

宮城”ツアーのおよその予定:

4月7日(月)
はやぶさ1号 6:32 東京駅発→8:05 仙台着
 
10:30 南三陸町あさひ幼稚園到着後、先生にお話伺ったり、ちびっこと遊ぶ
11:30  南三陸町復興商店街で佐藤仁( さとう・じん)町長とランチ&復興商店街でお買い物
13:00    南三陸町発
 
14:30 気仙沼マザーズホーム(障がい児デイケアセンター)園長にお話伺ったり、ちびっこと遊ぶ
 
 
16:00  気仙沼市役所復興企画課・課長の小野寺さんという超優秀な職員の方にお話を伺う
 
19:00  雄勝アカデミー着 宴会
 
夜 東京着
 
週末ではなく、月曜から火曜の旅になりますが、みなさんと一緒に1泊2日ご一緒できることを願っています!
 
※写真はsweet treat 311から
 

Let's go to OGATSU-CHO and Make A Difference!

12_image_00-1ミステリオのみなさんはすでにいろいろなところで、Make A Differenceを実行していることでしょう、だからそんなみんなへ、今日はとっておきのツアーをご紹介します!
この企画をされているのは、ニューヨークに出張でいらしたときに知り合いお友だちになった元気いっぱいの若林直子さん。現在、日本経済新聞社デジタルビジネス局 「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」PRのお仕事をしておられる彼女は、他にもいろ〜〜〜〜なことに関わっていらっしゃいます。彼女こそが、”歩くMake A Difference”。
ここでちょっと余談、、、去年直子さんが関わられた、その「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」の授賞式に、ACジャパン代表としてムッチーが表彰されちゃったのです!
おっといけない、横道に逸れてしまった!

ではここでそのツアーのご紹介を:
今回は2月1日(土)の午後東京出発で、2月2日(日)夜東京着の予定で
宮城県石巻市雄勝町他いろいろまわるツアー。
南三陸や石巻など被災した地域をまわり、復興商店街や防災対策庁舎などを視察、南三陸の佐藤仁町長と面会、夜は石巻市雄勝町(被災して壊滅状態になった町)の宿泊施設に泊まり、地元で活動を続けるsweet treat311の代表理事・立花貴さんや、そこでインターンをしている学生さんたちとお話をする、というツアーです。(予定)
あ〜またここで余談になっちゃう、、、直子さんがニューヨークにいらした時、もう一人日本から彼女と一緒にお会いしたのが、このsweet treat 311 に関わっておられる理事のお一人・油井元太郎さん。彼等のウェブサイト、是非のぞいてください! ミステリオでも応援したいとなぜ思っているか、それはまず志が本物だから、そしてミステリオと同じく、このプロジェクトの目指す ”子供たちが大人になったときに”その日”があったことを思い出せるように、今を記録に残す”というところ。
ここからまた本題:
そして翌日も被災地を色々まわります。今までお連れした方、皆さん、リピーターになっているので、充実ツアー間違いなしです!
費用は、新幹線代を除くと、宿泊費が1万円(食費・飲み代込み ※おいしいお酒の見放題!) ご質問がある方、ご希望の方は、1月27日(月)までに若林までご連絡ください。ご家族、お友達とのご参加、おひとりでのご参加大歓迎です!  ※ご希望者が多い場合は締切ます。
ツアー参加ご希望の方は、直接直子さんまでメールしてくださいね。
さあさあ、みなさんこの機会に雄勝町に出向いてみませんか?
私も4月に日本に一時帰国した際には、是非、直子さんに連れていっていただこうと、秘かに計画中!!!
(*写真はsweet treat311のウェブサイトから)
そして、ニューヨークは、まだまだめちゃめちゃ寒いっ。

Happy New Year!

images新年明けましておめでとうございます!
暖かな元旦には日枝神社でおみくじをひき、午年の今年は”吉”とでました。

そして、ここニューヨークに戻ってみると記録的な大寒波が。信じられないことに あの”ハドソン川”が凍り付き、帽子、マフラー、耳あてなど完全防護で顔を覆いながら歩くニューヨーカーたち。眉毛やまつげにも霜が!! でも、こんな寒さには負けてはいられません! 午年の今年は前進あるのみ。article-vortex2

改めて、昨年12月23日にはミステリオ・クリスマスパーテイーにお越し頂いた皆さま、ありがとうございました。待望のサンタさん、やっぱり来てくれましたね。写真家・稲田美織さんが撮影してくださった写真をサイトに納めました、こちらをクリックしてご覧ください。

今年もミステリオは盛りだくさんのプログラムでMake A Difference!

4月にはミステリオサマーキャンプの体験版となるTaste of MSTERIOの他、ミステリオテイーンズ、春のクリーニングパーテイー、稲田美織さんの出版記念講演会『伊勢神宮 (水のいのち、稲のいのち、木のいのち)』(4月6日に開催決定)も計画しています。どうぞ奮ってご参加ください。

尚、今年のミステリオサマーキャンプは7月27日(土)から8月2日(土)昨年と同じ長野で開催です。

2014年が皆様にとって実り多く、たくさんの幸せと笑顔いっぱいの年になりますように。今年もよろしくお願いいたします。

Happy Holidays with a 2013 MSTERIO DVD

先日東京アメリカンクラブで行われたミステリオ・クリスマスパーテイーでは、赤ちゃんから90代まで、なつかしい方達との再会だけでなく、ミステリオのことをまだあまりご存知でない新しい方達にも大勢いらしていただき、200名以上の皆さまと共に、2013年の締めくくりをご一緒でき、感謝の気持ちでいっぱいです。 素晴しいパフォーマンスをしてくださったアーチストの皆さま、ありがとうございました。

写真家・稲田美織さんが撮ってくださったパーテイーでの写真の数々(特にサンタさんとのショット)は、後ほどこのウェブサイトにも掲載する予定ですので、どうぞお楽しみに!

パーテイーで披露させていただいた今年のサマーキャンプダイジェスト版DVDはこちらをクリックしてご覧くださいね。

Please click here to watch a 2013 MSTERIO Summer Camp DVD!

2013年も残りわずか4日間となりました! 来年2014年が今年に増して楽しく愉快な年になりますように、そしてまた、皆さまとお目にかかれます日を、心待ちにしています。

Happy New Year!!!

More Special Guests at Msterio X'mas Party on 12/23!!!!

12月23日 ミステリオのクリスマスパーテイーまで、あと約2週間となりました! お陰さまで続々とお申し込みが届いています。まだまだお席に余裕がありますので、お手元にメールでお送りした申込用紙に記入の上、メールもしくはファックスでご連絡ください。新たに申込用紙をご希望の方は、info@msterio.comまでお問い合わせください。

さて今日は、これまでご紹介したゲストに加え、ビッグニュースを2つ!

その1、テーブルマジシャンとして日本だけでなく、海外でも活躍中の DeejayことDAVID JOHN氏の出演が決定!彼は世界的に有名なマジックの殿堂「ハリウッド・マジックキャッスル」のマジシャンメンバーで、子供のころからマジックの天才とよばれていたそうです。英語・日本語・インドネシア語・中国語、なんでもござれのDeejayは、これまでアジア、アメリカそしてアフリカに至るまで、様々な文化や背景のお客さんをびっくりさせ続けてきました。さあ、23日はどんなマジックで私たちを驚かせてくれるでしょう、どうぞお楽しみに!

その2、昨年ニューヨークから駆けつけてくださった、バリトン歌手・大西宇宙(たかおき)さんが、なんと今年も歌ってくださることが決定 (伴奏:筈井美貴さん)! 秒刻みのスケジュールの中、ミステリオのみなさんの為にと、、、、”あの”迫力あるすばらしい歌声でパーテイーをさらに盛り上げてくださることでしょう。

今年の宇宙さんの活躍は目覚ましいものがありました。ニューヨーク・ジュリアード大学院をこの5月に卒業後、声楽では学部に4名しか残れないという特別なアーチストディプロマに至っておられます。

小沢征爾氏も「ブラボー」と誉めてくださったとのことで、来年のサイトウキネンオペラの主役級のカバー出演も決定。来年2月に行われるジュリアードオペラの主役にも抜擢!

 宇宙さんは12月中旬から1月にかけて日本各地で公演。その中でも、1月9日、銀座の王子ホールにて、ソロリサイタルも開催なさいます。詳しくは下記をどうぞ。今現在で、あと80席ほどお席があるようです。お問い合わせはNYパワーハウスさんまで、お早めに!

【大西宇宙 バリトンリサイタル / 筈井美貴(伴奏)】

日程:2014年1月9日(木)

会場:銀座・王子ホール (東京都中央区銀座4の7の5)  

開場:18:30  開演:19:00

チケット:3500円

主催:NYパワーハウス有限会社