YU CAN DO IT!!!!!

unnamed春の訪れと共に、、、、 楽しいお知らせです。 お待たせしました!!!! ミステリオがきっかけとなり、ミステリオの要素を沢山取り入れた英語教育番組インターナショナルTVスクール”こども留学” 『YU CAN DO IT!』がテニスのプリンスSEIICHIROの企画&プロデュースにより、毎週土曜日の朝からスタートします。

なんと、あの 早見優ちゃんが校長先生!! だからYOU CAN DO IT じゃなくて、YU CAN DO ITなんだ。Get it?

オープニングは何と、チキンダンスよ!!!

4月5日(土曜)~毎週AM07:05~07:30 9チャンネルでおなじみのMXTVにて。

是非ミステリオの仲間、そのご家族、お友達、ご親戚に宣伝してください。

宣伝するだけじゃなくて、みんなで観てね。絶対、英語が上達するはずだから。

その他のお知らせ:

まだまだ参加受付中!!!!

4月12日の夕方は ミステリオテイーンズ。

4月13日の午後は、Taste of MSTERIO (説明会)

サマーキャンプ参加申込もスタートしました。(海外にお住まいで申し込まれた方達には、すでに参加決定のお知らせをお送りしてあります。)

詳しいインフォメーションをお知りになりたい方は info@msterio.com まで。

 

 

Congratulations!!!

w 日本の3月は卒業式や卒園式で大忙し! ミステリオの中にも大勢のキャンパーやスタッフたちの式が続々。 10013679_10201708759223153_1319518367_nその一人、小学生からキャンパーとして参加、大学生になるとカウンセラーに立候補、立派につとめあげてくれたMINAMIも大学を卒業!! 時間が経つことの早さにびっくりしてしまいます。

すべての卒業生に、おめでとうのメッセージを心から送らせてください。

そしてここニューヨークの3月は、ミステリオの仲間たちがそれは大勢訪ねてくれ、その都度ミニ・リユニオン(同窓会)で盛り上がりました。

こちらは訪ねてくれた仲間との記念撮影の数々、お楽しみください。

 

unnamedNANAは幼少をニューヨークで過ごし、高校生でミステリオデビュー、カウンセラーを経て大学卒業後、社会人に。

 

 

 

 

 

 

 

 

unnamed-1

ZABU とは随分前にニューヨークで知り合い、ラッキーにも去年のサマーキャンプ、クリスマスパーテイーでのゲストとして来てくださった最高にクールなダンサー。

 

 

 

 

 

 

 

unnamed-2

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラーだったTOMOSUKEと彼の弟が初ニューヨーク、彼らを囲んで、Thomas, Taku そしてMattと大集合。

unnamed-3

 

 

 

 

 

 

 

 

小学1年生でキャンパーデビューしてくれたNAO  ちゃんは、今、カナダモントリオールの大学1年生。

unnamed-4

 

 

去年スタッフとして初参加してくれたKEISHIROを囲んで、GOHEI & SUMIKA-sanと共に。

 

 

 

 

unnamed

ダンスデイレクターのALISAと訪れたのは、キャンパー のELIKA&MALISA のSUMIKAさんのお家。

この日はとってもスペシャルな日、そう、ELIKA のバースデーだったのですよ。

 

 

 

 

unnamed

 

 

Happy Birthday, ELIKA!!!

 

 

 

 

 

unnamedそして3月の締めは、ALYSA、ニュージャージで育った彼女は高校のときにCIT として参加してくれた後、カウンセラーデビュー。大学卒業後は北京に留学、今はとてもエキサイテイングなプロジェクトに関わっています。今回は、このプロジェクトの為に、ボストンのハーバード大学にやってきました。その後、ニューヨークに遊びにきてくれた彼女と、楽しいひととき。彼女のか関わっているプロジェクトはここをクリック

さあ、4月は誰が来てくれるかなあ? でも4月は東京でTaste of MSTERIOの為に一時帰国します。

4月13日、TASTE OF MSTERIOのイベントは、まだまだ参加受付中!!

Spring is around the corner so let's have fun on April 6 (Sun)!

unnamed-13月も半ばとなり、いよいよ春も本格的になりつつある今日このごろ、、、、
そんな春の到来にぴったりなイベントのご案内です。
ミステリオではすっかりおなじみの写真家・稲田美織さんを囲んで出版記念ランチ講演会を開催いたします。
先月美織さんはロンドンでの展覧会を終えられ、その足でイスラエルに出向き聖地を廻ってこられたばかり。
そしてこの6月にはフランスでも展覧会の開催が決定。そんな彼女の近況も含めて、貴重なお話しが聞ける楽しい会になると思います。
今回はちょっぴり贅沢に、小高い丘に昭和9年に建てられた武蔵小金井の洋館、本学的なフレンチレストラン”寺子屋”で。
初代画家だった間(はざま)氏が昭和29年にレストランとしてオープン。今は三代目のお孫さんである間シェフの見事なフランス料理を召し上がりながら、美しい日本庭園を眺め春を一緒に楽しむだけでなく、8年間撮影してこられた伊勢神宮でのエピソードや昨年の式年遷宮のお話、そしてこれまで世界の聖地を撮影してこられた美織さんのお話をじっくり伺いたいと思います。
申し込みは3月27日(木)まで。まだまだお席に余裕がありますので、どうぞご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加下さい。

日程:4月6日(日)12時半 場所:武蔵小金井”寺子屋”にて  費用:11,700円(お料理と飲み物1杯分として)こちらは当日お釣りのないようお支払い下さい。 対象:大学生以上の大人(大人を対象とした会です)

先着50名様まで。

(Photo by Miori Inata @新しい外宮の御正宮)
お申込は3月27日(木)までに info@msterio.com  もしくは nozomi.terao@msterio.com までご連絡下さい。

4/12 (Sat) MSTERIO TEENS is on your way!!!!!

misterioとうとう春がやってきたあ〜〜〜!! そして春と言えば、、、、、やっぱりMSTERIO TEENSでしょう!

今春のテイーンズは4月12日(土)の夜。

2004年10月に発足した「ミステリオ ティーンズ」は、10代という「大人になる」ことを意識しはじめる時期に、中高生の皆さんが将来進むべき道を選択する手がかりを提供したい、また社会の一員としてどう生きるかについて考えるきっかけをつかんで欲しい、という願いから始まりました。生涯を通じて励ましあえる仲間と出会い、一緒にいろいろなことを考え実行していくこともミステリオティーンズの目的です。

しかも今回は豪華ゲストを2名もお招きしての開催です。中高生だけでなく、大学生まで、どなたでも参加していただけます。

そしてミステリオ関係であれば大学生以上の大人も大歓迎。久しぶりに集まって楽しい会にいたしましょう!

参加費は1500円(お弁当・飲み物付)、4月7日(月)までに下記リンクよりお申し込みくださいね。 https://docs.google.com/forms/d/17FSQAMnAPt0xC0WHQLnP192HgXfb2TaGUEA-A8I_oIo/viewform

さあ、その気になる豪華ゲストとは????

お一人目は、日本におけるペップトークの第一人者岩崎由純(いわさきよしずみ)さん。

お二人目は、NYで活躍中のコミック・アーチスト(漫画家)ミサコ・ロックスさん。

岩崎由純さんの別名は「MR. HAPPY = ミスターハッピー」。ミステリオでも過去2回チームビルディングの担当ディレクターとしてお迎えしました。現在はスポーツトレーナーとして企業スポーツチームのコンサルタントや講演会、ラジオ、TV出演などに引っ張りだこ。彼がフェースブックに掲載すると、いいいねボタンがいつも一気に600から1000になってしまうという大人気。MR. HAPPYはスポーツ選手をメンタル面から鍛えサポートしているだけでなく、会う人みんなをハッピーに元気にしてくれます。

そしてお次は、、、ミサコ・ロックスさん。米国の大手出版社から3冊のコミックを出版し、ニューヨーク・タイムズ紙で「アメリカでオリジナルの作品を書く唯一の日本人漫画家」と称されました。映画を通してアメリカに憧れ単身渡米。結婚、離婚、ホームレスの経験、うつとの戦いなど様々な経験を経て、自分の足で出版社を回り人生を切り開いてきたミサコさんのお話は他では絶対に聞くことができません。なんと当日は彼女の最新の本も販売、そしてサイン会も予定しています。

お二人とも非常に多忙なスケジュールの合間を縫って、この度ミステリオティーンズの為だけに来てくださることになったので、(ミサコさんはニューヨークから!!!)この機会をぜひお見逃しなく!

久しぶりの仲間や新しいお友達と楽しく有意義な時間を過ごしましょうね。4月12日(土)たくさんの仲間達に会えることを今からとても楽しみにしています。

★★ 2014ミステリオ・ティーンズの ご案内 ★★

 日 時: 2014年4月12日(土)5:30pm -7:30pm  対 象: 4月からの中学1年生~大学生 (ミステリオは大人まで)  場 所: JICA地球広場 セミナールーム601 東京都新宿区市谷本村町10-5 代表:03-3269-2911 JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分 有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分 有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分 参加費: 1500円(お弁当飲み物付) 当日の緊急連絡先:寺尾のぞみ携帯電話 090-3200-8875

 ★ティーンズへのお申し込みはこちらから(締め切り:4月7日(月)) https://docs.google.com/forms/d/17FSQAMnAPt0xC0WHQLnP192HgXfb2TaGUEA-A8I_oIo/viewform

Thinking of you......

東北を想い、世界各地で祈りが捧げられた3月11日。 ニューヨークでも3月9日にTogether for 3.11 という祈りのセレモニーが行われました。今年で三回目になるセレモニーにはニューヨーカーたち500人が集まりました。 式典では、現地からのビデオメッセージを大きなスクリーンに映し出し、岩手県、宮城県、福島県のみなさんからのメッセージが届けられ、ミステリオでもゲストでお迎えした琴奏者・ 黒澤有彌さんとサックス奏者とのトリオ演奏が、教会の天井にむけて美しく響き渡りました。together_0207

一人一人の力は小さくても、みんなの気持ちと強い想いが集まれば、きっと何かがよく変わる。

だからこそ、遠く離れていても、その想いをしっかり伝え続けたいと。

Make a Difference...

 

 

 

 

 

 

 

 

10012519_647390178655165_570633770_nフェースブックでもこの式典の様子や写真が御覧いただけます。こちらをクリック 

写真提供:Photo by © Romi Uchikawa,  Shino Yanagawa & Kenji Mori

2014 MSTERIO Summer Camp - Early Decision Application begins NOW!

unnamed2014 MSTERIO SUMMER CAMP

starts accepting application from Overseas

Date: July 26th (Sat) - August 2nd (Sat)  

Location: Matsumoto, Nagano, JAPAN

Dear Friends of MSTERIO,

It is hard to believe that it is already March.  We hope this email finds you and your family off to a great start in 2014.

MSTERIO is celebrating our 14th anniversary this year!

Same as last year, MSTERIO will be accepting Early Decision Applications from families living abroad.  This decision was made in order to better accommodate issues faced by our MSTERIO friends living abroad, such as flight bookings and other alternative summer camp deadlines.

We are now accepting the Early Decision Applications by the end of March 2014.  This system will enable us to promptly send out the acceptance notifications to our campers living abroad, which will provide ample time for you to plan out the summer.

Although we will do our best to accommodate everyone, if more than 20 campers apply from abroad, we will hold an Early Decision lottery. If you do not make the Early Decision deadline, you can always resubmit the application to meet the regular deadline at the end of May. In this case, you will be considered amongst the campers living in Japan.

unnamed-1For those of you who are considering our summer camp for the first time, please feel free to contact us via email or phone in Japanese or English.  We will be happy to answer any questions and or concerns.

Like last year, the camp will be held at “Woody Mock” located in the mountainous area of Matsumoto-shi, Nagano Prefecture - often quoted as “The Japanese Alps” for its geographical beauty.

In this expansive wilderness we hope to provide the children with an unforgettable experience. We look forward to receiving your applications.

Please feel free to email us with any questions and concerns at info@msterio.com

To Apply, click here

For Camp Details, click here

Taste of MSTERIO in April 13 (Sun) afternoon

4月13日 日曜日の午後、『2014 Taste of MSTERIO&説明会』決定!! この春ミステリオでは、サマーキャンプを経験したことのないお子さん達はもちろんのこと、過去に参加したことのあるお子さんたちも参加いただける 『Taste of MSTERIO』を開催いたします。

来年4月に小学1年生に上がる年中さん (4歳) から高校生まで参加可能。夏のミステリオインターナショナルサマーキャンプを覗いてみたい、雰囲気を体験したい、夏まで待ちきれない、というお子さん達はぜひTaste of MSTERIOでお会いしましょう。

お子さん達が選択クラスの体験をしている間、保護者を対象としたミステリオインターナショナルサマーキャンプ説明会が別室にて開催されます。保護者の方がこちらの説明会にだけ参加されることも可能です。説明会では、ミステリオ・ディレクターの寺尾のぞみが個別にご質問、ご相談もお受け致します。

なお、当日のクラスは見学自由となっておりますので、ぜひこの機会をご利用下さい。

Taste of MSTERIOと説明会への参加申込みは下記リンクよりお受け致します。当日説明会への参加が難しい場合には、後日個別にお時間を取ることも可能です。 【日程】         2014年4月13日(日)午後2時半~4時まで

【開催場所】 JICA地球広場  セミナールーム 202 http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html 〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5  (代)03-3269-2911 JR中央線・総武線 「市ヶ谷」 徒歩10分 有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分 有楽町線・南北線 「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分

【参加費】 1000円<飲み物・スナック付>(お子様お一人に付) 選択クラス参加費は当日受付にて現金でお支払い下さい。 *保護者の方が説明会のみにご参加される場合には無料です。

【プログラム】 1時間半のアクティビティとして、ダンス&英語他、楽しいプログラムで楽しい時間を過ごしましょう。

【申込先】 お申込はこちらから ↓ https://docs.google.com/forms/d/11kNfTrYi2S_Og5NnYWelhNlsLdLmIh56HMxSpwbRiBw/viewform

======その他のお知らせ====== ★2013ミステリオサマーキャンプの様子がMSTERIOホームページの "About" からご覧頂けるようになりました。 http://msterio.com/about-2/

★2014サマーキャンプは昨年と同じ長野県松本市奈川「ウッディ・もっく」にて7月26日(土)~8月2日(土)に開催致します。キャンプ詳細は3月下旬に公開予定です。

ご質問、ご不明な点は、Eメールでどうぞお気軽におたずねください。 info@msterio.com ミステリオ・デイレクター     寺尾 のぞみ

特別共同公演『世界がわが家』

★GREAT NEWS★
ミステリオと、とても親しいおつきあいのある”あしなが育英会”からの素敵なお知らせです。
この3月あしなが育英会では、アメリカニューヨークにある有名校ヴァッサー大学 (Vasser College) との特別共同公演『世界がわが家』 が決定!!!
ウガンダのあしなが育英会の“テラコヤ”で、基礎的な教育を受けている子どもたちによる歌&踊り、V大学コーラス部のメンバーによる合唱、東日本大震災・津波によって被害をうけた東北地方の子どもたちによる伝統的な和太鼓演奏が披露されるこの公演を演出するのは、な、な、なんと、、、、あの「レ・ミゼラブル」などのブロードウェイ・ミュージカルを演出し、しかもトニー賞を受賞された有名・演出家、ジョン・ケアード氏 (John Caird)。彼の奥様は、レ・ミゼラブルの2007年から2009年までの公演を演じた今井麻緒子さんなのだそうです。
気になる公演日は2日間:
♪仙台公演@3月13日(木)18時半
♪東京公演@3月20日(木)18時半
ご家族&お友だち&仕事仲間など、たくさんの方がたと一緒に是非お出かけくださいね。
http://www.ashinaga.org/news/info/entry-787.html

Let's go to MIYAGI in April!!!

12_image_b034月7日から1泊で、私と一緒に宮城ツアーに出かけませんか?

この1つ前のブログでご紹介した宮城県石巻市雄勝町に、なんとこの春4月、特別デラックスツアーをナオコさんがアレンジしてくださることになりましたっ!

気になる費用はお一人様 新幹線往復代(2万円ちょっと)と宿泊費1万円(食費・飲物代込み、夕食&朝食付き)を負担していただければばっちりです!

震災から3年、7日は宮城のみなさんが頑張っていらっしゃる姿や、ちびっこと遊ぶこともスケジュールの中に組んでくださったナオコさん、さすがっ。ミステリオでの実践もできちゃったりして!!!

8日はニューヨークでお会いしてからすっかりファンになってしまった油井元太郎さんお任せの雄勝町堪能タイム。

参加ご希望の方は3月20日ごろまでに info@msterio.com までメールで教えてくださいね。

4月はすっごく忙しくなりそう!!! 稲田美織さんの講演会、サマーキャンプ体験 Taste of MSTERIO、春のクリーニングパーテイー、そして豪華ゲストを二名もお招きしてのミステリオ・テイーンズ、などなど、ミステリオならではの企画がたーくさん待っていますよ。これからこまめにブログやFace Bookをチェックしてくださいね。どうぞお楽しみに。

宮城”ツアーのおよその予定:

4月7日(月)
はやぶさ1号 6:32 東京駅発→8:05 仙台着
 
10:30 南三陸町あさひ幼稚園到着後、先生にお話伺ったり、ちびっこと遊ぶ
11:30  南三陸町復興商店街で佐藤仁( さとう・じん)町長とランチ&復興商店街でお買い物
13:00    南三陸町発
 
14:30 気仙沼マザーズホーム(障がい児デイケアセンター)園長にお話伺ったり、ちびっこと遊ぶ
 
 
16:00  気仙沼市役所復興企画課・課長の小野寺さんという超優秀な職員の方にお話を伺う
 
19:00  雄勝アカデミー着 宴会
 
夜 東京着
 
週末ではなく、月曜から火曜の旅になりますが、みなさんと一緒に1泊2日ご一緒できることを願っています!
 
※写真はsweet treat 311から
 

Let's go to OGATSU-CHO and Make A Difference!

12_image_00-1ミステリオのみなさんはすでにいろいろなところで、Make A Differenceを実行していることでしょう、だからそんなみんなへ、今日はとっておきのツアーをご紹介します!
この企画をされているのは、ニューヨークに出張でいらしたときに知り合いお友だちになった元気いっぱいの若林直子さん。現在、日本経済新聞社デジタルビジネス局 「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」PRのお仕事をしておられる彼女は、他にもいろ〜〜〜〜なことに関わっていらっしゃいます。彼女こそが、”歩くMake A Difference”。
ここでちょっと余談、、、去年直子さんが関わられた、その「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」の授賞式に、ACジャパン代表としてムッチーが表彰されちゃったのです!
おっといけない、横道に逸れてしまった!

ではここでそのツアーのご紹介を:
今回は2月1日(土)の午後東京出発で、2月2日(日)夜東京着の予定で
宮城県石巻市雄勝町他いろいろまわるツアー。
南三陸や石巻など被災した地域をまわり、復興商店街や防災対策庁舎などを視察、南三陸の佐藤仁町長と面会、夜は石巻市雄勝町(被災して壊滅状態になった町)の宿泊施設に泊まり、地元で活動を続けるsweet treat311の代表理事・立花貴さんや、そこでインターンをしている学生さんたちとお話をする、というツアーです。(予定)
あ〜またここで余談になっちゃう、、、直子さんがニューヨークにいらした時、もう一人日本から彼女と一緒にお会いしたのが、このsweet treat 311 に関わっておられる理事のお一人・油井元太郎さん。彼等のウェブサイト、是非のぞいてください! ミステリオでも応援したいとなぜ思っているか、それはまず志が本物だから、そしてミステリオと同じく、このプロジェクトの目指す ”子供たちが大人になったときに”その日”があったことを思い出せるように、今を記録に残す”というところ。
ここからまた本題:
そして翌日も被災地を色々まわります。今までお連れした方、皆さん、リピーターになっているので、充実ツアー間違いなしです!
費用は、新幹線代を除くと、宿泊費が1万円(食費・飲み代込み ※おいしいお酒の見放題!) ご質問がある方、ご希望の方は、1月27日(月)までに若林までご連絡ください。ご家族、お友達とのご参加、おひとりでのご参加大歓迎です!  ※ご希望者が多い場合は締切ます。
ツアー参加ご希望の方は、直接直子さんまでメールしてくださいね。
さあさあ、みなさんこの機会に雄勝町に出向いてみませんか?
私も4月に日本に一時帰国した際には、是非、直子さんに連れていっていただこうと、秘かに計画中!!!
(*写真はsweet treat311のウェブサイトから)
そして、ニューヨークは、まだまだめちゃめちゃ寒いっ。

Happy New Year!

images新年明けましておめでとうございます!
暖かな元旦には日枝神社でおみくじをひき、午年の今年は”吉”とでました。

そして、ここニューヨークに戻ってみると記録的な大寒波が。信じられないことに あの”ハドソン川”が凍り付き、帽子、マフラー、耳あてなど完全防護で顔を覆いながら歩くニューヨーカーたち。眉毛やまつげにも霜が!! でも、こんな寒さには負けてはいられません! 午年の今年は前進あるのみ。article-vortex2

改めて、昨年12月23日にはミステリオ・クリスマスパーテイーにお越し頂いた皆さま、ありがとうございました。待望のサンタさん、やっぱり来てくれましたね。写真家・稲田美織さんが撮影してくださった写真をサイトに納めました、こちらをクリックしてご覧ください。

今年もミステリオは盛りだくさんのプログラムでMake A Difference!

4月にはミステリオサマーキャンプの体験版となるTaste of MSTERIOの他、ミステリオテイーンズ、春のクリーニングパーテイー、稲田美織さんの出版記念講演会『伊勢神宮 (水のいのち、稲のいのち、木のいのち)』(4月6日に開催決定)も計画しています。どうぞ奮ってご参加ください。

尚、今年のミステリオサマーキャンプは7月27日(土)から8月2日(土)昨年と同じ長野で開催です。

2014年が皆様にとって実り多く、たくさんの幸せと笑顔いっぱいの年になりますように。今年もよろしくお願いいたします。

Happy Holidays with a 2013 MSTERIO DVD

先日東京アメリカンクラブで行われたミステリオ・クリスマスパーテイーでは、赤ちゃんから90代まで、なつかしい方達との再会だけでなく、ミステリオのことをまだあまりご存知でない新しい方達にも大勢いらしていただき、200名以上の皆さまと共に、2013年の締めくくりをご一緒でき、感謝の気持ちでいっぱいです。 素晴しいパフォーマンスをしてくださったアーチストの皆さま、ありがとうございました。

写真家・稲田美織さんが撮ってくださったパーテイーでの写真の数々(特にサンタさんとのショット)は、後ほどこのウェブサイトにも掲載する予定ですので、どうぞお楽しみに!

パーテイーで披露させていただいた今年のサマーキャンプダイジェスト版DVDはこちらをクリックしてご覧くださいね。

Please click here to watch a 2013 MSTERIO Summer Camp DVD!

2013年も残りわずか4日間となりました! 来年2014年が今年に増して楽しく愉快な年になりますように、そしてまた、皆さまとお目にかかれます日を、心待ちにしています。

Happy New Year!!!

More Special Guests at Msterio X'mas Party on 12/23!!!!

12月23日 ミステリオのクリスマスパーテイーまで、あと約2週間となりました! お陰さまで続々とお申し込みが届いています。まだまだお席に余裕がありますので、お手元にメールでお送りした申込用紙に記入の上、メールもしくはファックスでご連絡ください。新たに申込用紙をご希望の方は、info@msterio.comまでお問い合わせください。

さて今日は、これまでご紹介したゲストに加え、ビッグニュースを2つ!

その1、テーブルマジシャンとして日本だけでなく、海外でも活躍中の DeejayことDAVID JOHN氏の出演が決定!彼は世界的に有名なマジックの殿堂「ハリウッド・マジックキャッスル」のマジシャンメンバーで、子供のころからマジックの天才とよばれていたそうです。英語・日本語・インドネシア語・中国語、なんでもござれのDeejayは、これまでアジア、アメリカそしてアフリカに至るまで、様々な文化や背景のお客さんをびっくりさせ続けてきました。さあ、23日はどんなマジックで私たちを驚かせてくれるでしょう、どうぞお楽しみに!

その2、昨年ニューヨークから駆けつけてくださった、バリトン歌手・大西宇宙(たかおき)さんが、なんと今年も歌ってくださることが決定 (伴奏:筈井美貴さん)! 秒刻みのスケジュールの中、ミステリオのみなさんの為にと、、、、”あの”迫力あるすばらしい歌声でパーテイーをさらに盛り上げてくださることでしょう。

今年の宇宙さんの活躍は目覚ましいものがありました。ニューヨーク・ジュリアード大学院をこの5月に卒業後、声楽では学部に4名しか残れないという特別なアーチストディプロマに至っておられます。

小沢征爾氏も「ブラボー」と誉めてくださったとのことで、来年のサイトウキネンオペラの主役級のカバー出演も決定。来年2月に行われるジュリアードオペラの主役にも抜擢!

 宇宙さんは12月中旬から1月にかけて日本各地で公演。その中でも、1月9日、銀座の王子ホールにて、ソロリサイタルも開催なさいます。詳しくは下記をどうぞ。今現在で、あと80席ほどお席があるようです。お問い合わせはNYパワーハウスさんまで、お早めに!

【大西宇宙 バリトンリサイタル / 筈井美貴(伴奏)】

日程:2014年1月9日(木)

会場:銀座・王子ホール (東京都中央区銀座4の7の5)  

開場:18:30  開演:19:00

チケット:3500円

主催:NYパワーハウス有限会社

 

MSTERIO X'mas Party 似顔絵 K-chanはこんな人!

12月23日ミステリオ・クリスマスパーテイーでミステリオデビューしてくださる”似顔絵けーちゃん”! 彼との出会いはニューヨーク。この夏、お友達の紹介で出会ったけーちゃん。ニューヨーク滞在中の3ヶ月で1000人の似顔絵を描くというゴールを掲げて元気いっぱいやってきたケーちゃん。持ち味の笑顔とガッツで、路上でいろんな人たちの似顔絵を描いているうちに、様々なニューヨーカーたちとの出会いが、けーちゃんの人生を大きく変えるほどのに、、、、、。

今回ミステリオクリスマスパーテイーでは、けーちゃんコーナーを設け、希望者のみ、けーちゃんに似顔絵を描いていただけますよ。

クリスマスパーテイー参加ご希望の方は、下記のリンクから申し込みください。

【申込方法】12月13日(金)までに、上記リンク先の申込み用紙に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申込み下さい。同封の申込用紙を使わずに、同じ内容をメールに直接記載頂いてもかまいません。 申込用紙は下記リンクから ↓ http://msterio.files.wordpress.com/2013/11/2013-xmas_rsvp2.pdf

メールの宛先:info@msterio.com

そして今日は、けーちゃんから、みなさんに一言ご挨拶!!

みなさん、こんにちは! フリーの似顔絵描きしております、K-chanと申します! 普段はイベント出店させてもらったり、写真からの依頼似顔絵を作画をしております!

その他の自己紹介事項は「K-chanの5大要素」としてまとめますっ^ ^

【K-chanの5大要素】 ①今年初夏、ニューヨークに単身渡米。3ヶ月の滞在で"1000名描き"を達成!

②そのことが、NY日系新聞の"Weekly Biz"さん,"週間NY生活"さん(表紙)になる!

③帰国後、11月には大手ファストファッションブランド「Forever21」の秋キャンペーンにてコラボ似顔絵出店!

④似顔絵だけでなく、企業の新卒採用ページのイラストを担当!

⑤著名人の方のプレゼント依頼も受けており、 ビックネームは"上戸彩さん","東山紀之さん", 紅白出場歌手"AAA"さん!等、描かせて頂きました!

…と、フリーとして約1年半の活動ですが、さまざまな方のご縁で、たくさんを方々を描かせて頂いております!よろしくお願いします!!!

2013ミステリオクリスマスパーティー詳細は以下の通り:

日時:2013年12月23日(月/祝) 11:45-15:30 場所:東京アメリカンクラブ  住所:106-8649 東京都港区麻布台2-1-2 電話03-4588-0381

★申込受領後に、受付確認のメールをさせて頂きます。ミステリオからの連絡が数日たってもない場合は申込みが届いていない可能性がありますので、その際はお手数ですがミステリオまでお問い合わせ下さい。

【参加費】A)3歳未満 無料  B)3歳~小学1年  5,000円   C)小学2年~6年 6,000円 D)中・高校生 7,000円   E)大学生・シニア(65歳以上) 8,000円 F)大人 9,000円

【振込先】参加費は下記までお振込み下さい(締切:12月13日(金)) 振込先口座: 三菱東京UFJ銀行 吉祥寺支店(店番号220)普通 2353073 口座名義: (有) NoZoCo または (有) ノゾコ   電話番号: 042-222-9051

【その他の重要なご連絡】 ・東京アメリカンクラブ併設の駐車場はご利用頂けません。 ・会場準備の都合上、12月13日(金)以降に参加取り消しとなった場合には参加費は返金できませんのでご了承ください。 ・安全管理上の理由により、事前連絡なしに当日参加することはできません。 ・ドレスコードはカジュアルで構いません。 ・東京アメリカンクラブは会員制クラブにつき、パーティー会場以外のご利用はできません。

12/23 MSTERIO X'MAS Party - Guest Artists Profile

12月23日、東京アメリカンクラブで行われるミステリオクリスマスパーティー・クリスマスコンサートに出演してくださるゲストアーチストの皆さんプロフィールをご紹介します! 今年もすごい豪華版、こんな大勢の素晴しい才能ある”ほんもの”達と出会えるのも、ミステリオならではのこと!!

(あいうえお順)

荒井 桃子 (あらい ももこ) 「クラシック」をベースに、オリジナル曲や多彩なジャンルの楽曲など、独自のスタイルでヴァイオリンライブ活動を展開する。伝える手段がたまたまヴァイオリンだったというシンプルな音楽への想いと、飾らない人間性で心のままに歌う音楽がオーディエンスの心を揺るがせる。2011年ギタリスト千代正行氏プロデュースによる1st シングル「ZOE(ゾイ)」をリリース。2013年春オンエアの読売テレビ55年開局記念ドラマ「泣いたらアカンで通天閣」や、NHK Etv 「おはなしのくに」のBGMにソリストとして演奏担当。兵庫県神戸市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽部、同大学研究科卒業。高校・大学共に成績優秀者による卒業演奏会に抜擢される。2010年アンサンブル神戸とメンデルスゾーンのヴァイオリンコンチェルトを共演。その他幼少の頃から賞歴は多数。その他、様々なアーティストとのコラボレーションライブやサポート、レコーディングなど、クラシックで培った技術をベースに積極的な音楽活動をしている。2013年5月、オリジナル曲を中心とする1stアルバム「voice of me」をリリース。また、11月4日オンエアのNHK「エル ムンド」に出演。

上杉 彩乃 (ピアノ伴奏) (うえすぎ あやの) 東京都出身。4歳よりピアノを始める。桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科を卒業。第11回ショパン国際ピアノコンクール in ASIAにて、地区大会で銀賞を受賞、全国大会に出場する。今年の10月には、ウィーンを拠点に活動している室内楽団ザルツブルガー・ゾリステンと東京オペラシティ リサイタルホールにて共演し、好評を博す。これまでに鍵岡眞知子、高柳朗子、三上桂子の各氏に師事。現在、全国各地にてイベント、パーティー、ブライダルや船内での演奏、また講師として後進の指導にあたりながら活動を広げている。演奏はクラシックの域にとどまらず、ポップスやジャズといった様々なジャンルでも活動中。

■アラカルト(山本 愛香・鈴木 庸祐) 奏でる楽器は、たった2人で20種類以上を超える!! ピアノ・ドラム・リコーダー・鍵盤ハーモニカ・ボーカル・キッチングッズのような身近な楽器から、ウクレレ・パチカ・ジャンベ・カホン・インディアンフルート・ザフーン等の世界の珍しい楽器や参加型のボディパーカッションまで、ステージいっぱいに、音楽の持つ優しさ 激しさ 楽しさを繰り広げる “音” “楽” の伝道師。フジテレビkids企画「MAPS」プロジェクトアーティスト。

山本 愛香 (やまもと あいか) 演奏家・作曲家・指導者・司会者・語り手、いくつもの顔をもつ 他に類を見ない音楽家。桐朋学園大学ピアノ科卒業後、弾く・叩く・ 吹く・ 歌う、を操る型破りな奏者となり、葉加瀬太郎、古澤巌、藤原道山、人間国宝 山本邦山、葛山信吾、関西ジャニーズJr.桐山照史、他数多くのアーティストと共演。NHKラジオに楽曲提供、東宝芸能・関西テレビ放送制作の舞台音楽を担当するなど、作詞・作曲活動も行う。司会者として、BSフジテレビ「Beポンキッキーズ」、東京フィルハーモニー交響楽団の公演等にも出演。和太鼓奏者の姉との姉妹デュオ「ヤマモト万歳」、「アラカルト」のユニット活動も行う。ボディパーカッション講師としても日本各地でワークショップを展開し、これまでに約3万人以上にレクチャーを行う。2014年山本愛香オリジナル曲収録CD発売予定、ボディパーカッション本出版予定。ミステリオキャンプにはミュージックディレクターとして3年連続で参加、クリスマスパーテイーのゲストとしても参加。

鈴木 庸祐  (すずき ようすけ) 7歳からピアノを習い始め、絶対音感を身につける。14歳からRCCドラムスクールにてドラムを習い始め、高校在学中にビッグバンドジャズを3年間経験。1998年に西日本スチューデントジャズフェスティバルにてドラムでベストプレイヤー賞。1998、1999年に猪俣猛氏主催のドラムバトルコンテストにてドラムバトルチャンピオン。2000年に上京しプロ活動を開始。2004年~2011年には上海国際芸術祭に出演し、日中友好で表彰。2011年NHK紅白歌合戦に出演。ドラム以外にも様々な楽器を操り、作詞、作曲、編曲、楽曲提供も行う。ディズニーリゾート等のテーマパークでの演奏、レコーディング、テレビの撮影等、国内外を問わず様々なアーティストとの共演をしている。ドラム、パチカ、ウクレレ等の指導も行う。日本パチカ連盟公認インストラクター。ミステリオサマーキャンプではスペシャルゲストとして”すーちゃん”という呼び名で親しまれ、クリスマスパーテイーでもゲストとして過去2回出演。

クラウンKOTA  アメリカのサーカス(Ringling Bros.& Barnum & Bailey Circus)のクラウン養成学校、クラウンカレッジの流れを組む バナナサーカスクラウンスクールに 1994年入学。1997年卒業。卒業後は ソロとして、またいろいろなユニットやコンビを結成し、各種イベントや舞台、大道芸フェスティバルなどさまざまなフィールドで パフォーマンス。海外においてもクラウンのためのワークショップに参加したりバースデーパーティといった個人向けへのパフォーマンスから病院への訪問、ウォルトディズニーワールドでのパレードに出演したりと幅広く活動。

川島 あきえ(語り部) (かわしま あきえ) 東京生まれ。6才の時おたくふ風邪が原因で視力を失い、東京教育大学(現在の筑波大学)付属盲学校で小中高校生時代を過ごす。早稲田大学第2文学部を卒業後は情報処理会社にプログラマーとして勤める傍ら、語り部になりたいという夢を実現し現在に至る。2002年のミステリオサマーキャンプにスペシャルゲストとして参加。その後は毎年ミステリオのクリスマスパーテイーで語り部を務める。第1回わたぼうし語り部コンクール入選。映画「津軽」に出演。その他、NHKやBS、ラジオなどに数多く出演し、講演活動も全国各地で行っている。

■小島 亜莉沙 (サンターズ振付)(こじま ありさ) 1986年12月11日東京都出身。洗足学園高等学校ピアノ科に入学、クラシック音楽を中心に勉強し、途中声楽科に転科。洗足学園音楽大学ミュージカルコース第1期生として入学、同校首席卒業。大学在学中、振付師である前田清実率いるDrastic Dance"O"にカンパニープレップメンバーとして所属。現在もなお活動中。またカリフォルニアを拠点とするカンパニー"The Young Americans"のオーディションを在学中に受け、合格したのち卒業後に渡米。ショー出演だけではなく、5カ国で行われているワールドツアーでは、各地の学校や病院、刑務所にて子供達に歌やダンスを3日間教えて1つのショーを作り上げるというワークショップと、カンパニーのみによるショーを行い、日本をはじめアメリカ、イギリス、アイルランド、スコットランドにて活動。帰国後、Theater JazzやTapのインストラクターをはじめダンス公演、ミュージカルの舞台を中心に活動中。この12月には市村正親主演ミュージカル「スクルージ~クリスマス・キャロル」を赤坂ACTシアター、KAAT神奈川芸術ホールにて出演。また来年の夏には東宝「ミス サイゴン」を帝国劇場、地方にての出演が決まっている。 ミステリオキャンプには、ダンスディレクターとして過去2回参加。

田中 総三郎  (たなか そうざぶろう/ZABU) 2003年からダンスを始め、東京を拠点にパフォーマンス活動を行う。Funky Shit (Zabu&Go)、TEEBOO、TOMATEEBOO、Team Black Starzといったチームに所属し、NATSUCON 2006 、Buzz Style 2008 、Big Bang 2008、Battle Lock Osaka Crew Battleといったコンテストで優勝する。2011年に渡米。BTMU xmas party in NY guest dancer 、Charity show for Japan “Smile” in NJ guest dancer、New York State Of Mind in NY guest dancer 、Takala Land Dance Studio 1 year anniversary “Back to the streetz” guest dancer等に出演している他、 “響-echo- in NY”、 “echo×buggin’out”、 “響echo -Time machine-” 、“echo jam in NY” といったイベントのプロデュースにも力を注ぐ。その他国内外(USA, Canada, Korea)でのダンスバトルイベントでも上位成績を残す。2012年帰国後は都内を中心にダンスレッスン、パフォーマンス活動を行う他、ダンス・歌・ペインティング等のライブパフォーマンスで彩られた空間に老若男女が集まるパーティー「Melting Pot」を主宰している。ミステリオサマーキャンプの今年のスペシャルゲスト。

Team Black Starz  Youtube総再生回数 3,000,000回以上。日本テレビ系列「スタードラフト会議」出演。 日本テレビ系列「完コピ!名曲ダンスNo.1決定戦」優勝。その他各種メデイア出演を含め年間50を超えるステージに立つエンターテインメント集団「Team Black Starz」。通称「ブラスタ」。ダンス、歌、コントとバラエティー豊富なショーケースを是非一度ご覧下さい。

秦 万里子 (はた まりこ) 3歳より、家の裏に住んでいたピアノ教師に習いはじめる。5歳からは「自分が正解」の心地よさと面白さに作曲を始める。妄想はここから始まる?!小学校から高校まではモンキーズ、バカラック、キャロル・キング、YES、スティービーワンダーなどなど、興味をもてば完全コピーという繰り返し。学校のクラブには一切所属せず、帰宅して聞くラジオ局FEN(Far East Network)が友達。入学した音大でピアノの基礎を菅野洋子氏から学び、この時のレッスンは今でも財産。決して減らない財産。在学時より、スタジオに出入り、バンドで遠征、ピアノを教え、何足もわらじを履き「私はだれ?」状態になる。ロサンゼルスオリンピックのファンファーレに感動し、作曲者はジョン・ウイリアムスとわかり、一切を辞めて渡米。ジョン・ウイリアムスの指揮するオーケストラに日参しつつ、楽屋でのご対面も果たしつつ、ボストンで2年間ガリ勉。帰国後、結婚、出産を機に日常の気持ちを作詞作曲して歌いはじめる。数年後離婚。52歳でデビュー。平成22年4月から24年3月まで、NHK総合「歌うコンシェルジュ」に出演。作詞作曲、作絵作話、作装飾などゼロから作るものが大好きなB型。ミステリオにはなくてはならないミステリオオリジナルソング2曲は彼女が作詞作曲したもの。サマーキャンプのゲストとしての参加は今年で二度目。クリスマスパーテイーのスペシャルゲストとしても何度も参加。

(天羽 柚月/本名 濱田 朝美)(あまは はずき) 1981年、宮崎県生まれ。24時間の完全介護が必要な身体障害と言語障害を持ちながらも、母との約束である「歌手になってNHK紅白歌合戦に出場」を目指し、路上ライブからライブハウスでの歌手活動を展開中。原因不明の難病が日々進行し続けるなか、夢に向かって前進している姿とその歌声が多くの人々に共感を与える。「日本一ヘタな歌手 - 亡き母との約束を胸に、命尽きるまで紅白を目指す」を2009年に出版。昨年のクリスマスパーティに引き続き、2回目の参加。

奥野 裕介 (おくの ゆうすけ) アコースティックギタリスト、シンガーソングライター、コンポーザーとして活動。弾き語りや、ギターサポートとして多くのライブに参加。2011年には、Mint Julepというバンドで全国デビュー。2013年12月6日に発売される市原悦子さん朗読のDVD「語り芝居 みんなの民話」で音楽を担当。今回は濱田朝美さんのギターサポートと、自身のオリジナル曲演奏で参加。

藤原 清登  (ふじわら きよと) 高松市に生まれる。音楽家の両親のもと、ロック大好きサッカー少年としてすごす。中学時代に従兄弟の影響でJAZZに開眼。16歳でベースを始め、東京藝術大学音楽部教授、故今村清一氏に師事。1974年に渡米。バークリー音楽院を経てジュリアード音楽院卒業。同院にてニューヨークフィル主席コントラバス奏者ジョン・シェイファー氏に就いて学ぶ。21歳、ホレスシルバークインテットにて米国デビュー、ツアーに参加。同年に米レーベルMuse及びStrataEastにクリフォードジョーダン、シャミークファラのアルバムでレコーディングデビューする。その他共演者にはジャッキー・マックリーン、クリフォード・ジョーダン、ラシッド・アリ、サム・リバース、ジョー・リー・ウィルソン、アーチ・シェップ、ウディー・ショウ、ジャッキー・バイヤードなど多数。ジュリアードオーケストラの一員としてヨーロッパツアーにも参加。またダンス、演劇、ファインアートなど他分野の進歩的な芸術家とのコラボレーション。ジャズ、クラシックの境界のないジャンルで国際的に活躍する本格派としてN.Y.のヴィレッジゲート、スィートベイジル、ブルーノート、バードランドまたムジカオッジ(イタリア)、イントーンフェスティバル (オーストリア)フォートワースミュージックフェスティバル(テキサス)、フリージャズフェスティバル (アトランタ) など内外の音楽祭に出演。1985年自己のグループ Manhattan Graffiti Four(ケニー・ギャレット、トーマス・チェイピンを含む)結成以来現在までリーダーアルバム十数枚発表。その他参加アルバム多数。2000年スィングジャーナル誌ではベース部門で第1位に選ばれ『モダンベースの王者』と呼ばれ親しまれている。近年、日本でのCDリリース、コンサート活動も目覚しく、 洗足学園音楽大学にて後進の指導にもあたっている。本日はKiyoto Fujiwara Trioで出演。

今村 真一朗 (ピアノ) (いまむら しんいちろう) 3歳よりピアノを弾き始め、高校よりジャズを独学で学ぶ。2008年度横浜ジャズコンペティション(広瀬太郎トリオグラフティ)でベストプレイヤー賞・グランプリ・横浜市民賞の三冠を獲得。現在、都内を中心に向井滋春(Tb)カルテットや、藤原清登(Bs)トリオ等で活動中。また、大坂昌彦、川嶋哲郎、小山太郎、片岡雄三、市原ひかり、寺久保エレナ、中島あきは、などさまざまな一流ミュージシャンと意欲的に共演を重ねている。ファンキーでスイングするピアノ、リリカルな音色が特色のピアニスト。

富川 政嗣 (ドラム) (とみかわ まさつぐ) 1958年香川県生まれ、19歳で上京、この頃ドラムに興味を持ちドラム教室で学ぶ傍らセミ・プロフェッショナル活動を始める。1989年渡米、New Yorkの名門Drummers Collectiveで4年間学びその後同校の講師に就任。ジャズドラム及びアンサンブルを指導。 2002年の帰国までNYにおいて様々なセッション、ライブコンサート、クリニック、などを行う。帰国後は東京を拠点にライブ、コンサート、レコーディングなどの活動に加え、音楽学校講師、クリニシャンとしても後進の指導にも力を注いでいる。現在、東京スクールオブミュージックとCanopusにおいて教鞭をとっている。またATN出版のアメリカ、ヨーロッパのテキストブックの翻訳も行う。

MSTERIO X'MAS PARTY IN TOKYO @TAC ON 12/23 (Mon) Holiday

お待たせいたしました!これより2013 ミステリオクリスマスパーティーの申込を開始いたします。このリンクの申込用紙にアクセスの上、メール info@msterio.com またはファックス (FAX: 03-4496-4874)でお申し込み下さい。

恒例となったミステリオのクリスマスパーティ。今年も美味しいブッフェランチと飲放題ドリンクをご提供致します。

そして、昨年大人気だった手相占いのアスタ・マニャーナさんを始め、似顔絵で世界を旅したKei-chan もお招きしています。

お食事の後は、恒例のクリスマスコンサート。最近テレビ出演も増え多忙を極めるあの秦万里子さんを始め、今年のミステリオキャンプで大フィーバーを巻き起こしたダンサーのZABUとその仲間たち、ミュージックディレクターの愛香(あいか)他、豪華なゲストアーチストが勢揃い致します。

ゲストアーチストのみなさん全員のプロフィールは次のブログでご紹介しますね。

今年のサマーキャンプダイジェスト版ビデオも、ご覧いただきます。

そしてクリスマスと言えば、北極に住んでいる赤い服を着た「あの人」。今年もパーティの後半に来てくれることを祈って・・・・・。

ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、ぜひ皆さんでお越しくださいね!!

今年も東京アメリカンクラブで素敵なクリスマスパーティを楽しみましょう。

ミステリオ・ディレクター 寺尾 のぞみ

2013ミステリオクリスマスパーティ 日時: 2013年12月23日(月/祝) 11:45-15:30 場所: 東京アメリカンクラブ  住所:106-8649 東京都港区麻布台2-1-2 電話03-4588-0381

【申込方法】12月13日(金)までに、上記リンク先の申込み用紙に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXにてお申込み下さい。同封の申込用紙を使わずに、同じ内容をメールに直接記載頂いてもかまいません。 宛先:info@msterio.com ★申込受領後に、受付確認のメールをさせて頂きます。ミステリオからの連絡が数日たってもない場合は申込みが届いていない可能性がありますので、その際はお手数ですがミステリオ (info@msterio.com) までお問い合わせ下さい。

【参加費】A)3歳未満 無料 B)3歳~小学1年 5,000円  C)小学2年~6年 6,000円 D)中・高校生 7,000円  E)大学生・シニア(65歳以上) 8,000円 F)大人 9,000円

【振込先】参加費は下記までお振込み下さい(締切:12月13日(金)) 振込先口座: 三菱東京UFJ銀行 吉祥寺支店(店番号220)普通 2353073 口座名義: (有) NoZoCo または (有) ノゾコ 電話番号: 042-222-9051

【その他の重要なご連絡】 ・東京アメリカンクラブ併設の駐車場はご利用頂けません。 ・会場準備の都合上、12月13日(金)以降に参加取り消しとなった場合には参加費は返金できませんのでご了承ください。又、安全管理上の理由により、事前連絡なしに当日参加することはできません。

・ドレスコードはカジュアルで構いません。

・東京アメリカンクラブは会員制クラブにつき、パーティー会場以外のご利用はできません。

============================ 今後ミステリオからのお知らせを希望されない場合は、お手数ですがご一報頂けますよう宜しくお願い致します。 連絡先:info@msterio.com

先着20名さま限り!

今年の夏のミステリオで、特別ゲストとしてお招きした昆虫博士アンさんの奥さま・三浦由里さんからのとっておきの情報です。

先着20名さまに限り、彼女が企画制作なさっている素敵なコンサートに無料ご招待してくださるそうです。

ただし中学1年生から大人まで。

NHK交響楽団の弦楽四重奏コンサート。

「映画館de音楽会」Vol.3 NHK交響楽団弦楽四重奏
■日時:11月28日(木)開演18:30 開場19:00
■場所:ユナイテッド・シネマ豊洲 (ららぽーと豊洲内)
■演目:クラシックの名曲から、ビートルズ、映画音楽、そして今年NHKで大ヒットしたドラマ「あまちゃん」の曲まで バラエティにとんだラインナップで90分お楽しみいただけます。
■詳細URL http://ebravo.jp/archives/5764

ご希望の方は、できるだけ早めに由里さんにメールでお知らせください。
ymiurajupiter@gmail.com)

12月23日の昼間は、毎年恒例のミステリオクリスマスパーテイーが東京アメリカンクラブで開催されます。
正式な案内状はここ1週間のうちにメールで、みなさんにお届けしますので、是非、お越しくださいね。

これから暮れに向かい、とても忙しい毎日になることでしょう。

みなさん元気で暮れまで乗り切りましょうね。

Sweet message from Asako Tamura

今日は、ソプラノオペラ歌手・田村麻子さんから、ホリデーシーズンにちなんで、とっておきのお知らせを、彼女のメッセージ付きでお伝えします。 ミステリオの皆様、

その後、お変わりありませんでしょうか? 夏の楽しい日本滞在は、ついこの間だったように感じますのに、もはや秋は過ぎ、そろそろ本格的に、冬に突入しようとしています。ニューヨークも先日初雪が降りました。

そして、私の冬の帰国日までも、あと10日となり、今回滞在中、夏に行った同じライブハウス(神楽坂・The Glee)にて、クラシックのコンサートやオペラとは、一味も二味違うライブコンサートを、もう一度行う事になりました。

実は夏に、私のマイクを使っての初ライブというものを行った際に、オーナーが大変気に入ってくださり、このハウスの2周年アニバーサリーを記念しての、2日間のライブに呼んで下さいました。

12月1日(日)夜(開場5時、開演6時) 12月12日(木)昼11時半開場、12時半開演

チケットは6000円となります。(+2000円で食事がつくようです) 開場が狭いため、1回50名となりますので、もしご興味ある方は、なるべく早く私か、Gleeまでお知らせいただけると幸いです。

前回はとっても有り難い事に、完売いたしました。(^^) いらしてくださった方は、本当に有難うございました!皆様があっての成功でした。

もし両公演の都合のつかない方は、12月1日の昼公演もあるので、そちらにあと少しチケットがあるようです。私までお知らせくださいね。

今回、歌う曲目は大体以下のような感じです。(若干の変更の可能性あり)

Amazing grace The sound of Music O Holy Night 愛の賛歌、 イパネマの娘 精霊流し 朝日の当たる家 If we hold on together Shadow of your smile Fly me to the moon などなど。

また、クラシックのステージとは一味違うひとときを楽しんでいただけたらなあと思っております。

田村麻子

********************************************** Asako Tamura   田村麻子 www.asakotamura.com http://asakotamura.blog6.fc2.com/ tamura323@gmail.com **********************************************

ミステリオ 久しぶりにニューヨークで大集合!

imageな、な、なんと、、、11月になってしまいました! そこで 今日はクイズ。さあ、この写真の中にこれまでミステリオに関わってくださった仲間が何人いるでしょう?

正解は、、、、9人。

この9人の他、仲良したちが、我家に大集合!

ニューヨークで知り合ったことがきっかけで、ミステリオの裏方さんとして何年間も支えてくださったYASUKOさん。彼女はいま元気にカナダ・トロントでお仕事をされています。その彼女が久しぶりにニューヨークに遊びに。

彼女を囲んで久しぶりにワイワイ。

YASUKOさんの左隣りは、元キャンパーANNA(現在大学生)のママKYOKO GASHAさん、今は本業のジャーナリストの他、ドキュメンタリー映画監督として活躍されています。彼女はミステリオ初回で、キャンプの記録を撮影したいと参加して下さいました。

YASUKO さんの右隣りは、すっかりおなじみのSUMIKAさん。今年キャンプに参加してくれたキャンパー・MARISA & ERIKAのママ。 そのお隣はYUKIYOさん。彼女も一度、東京のミステリオクリスマスパーテイーにいらしてくださったことがありました。

そしてそのお隣は、去年のクリスマスパーテイーで素晴らしい歌声を聞かせてくださった、バリトンオペラ歌手の大西宇宙さん。最近の彼の活躍ぶりは目覚ましく、世界的規模で多くの賞を受賞しておられます。その宇宙さん、1月9日に銀座・王子ホールで夜7時からリサイタルがあります。チケット、お問い合わせは info@nypowerhouse.com まで!

宇宙さんの前に座っているのは、昨年のキャンプでスペシャルゲストとしてお招きしたお琴奏者のYUMI KUROSAWA さん、最近素晴らしいソロコンサートを終えたばかり。彼女は来週からブラジル公演決定。

その左隣りは、SUMIEさん。6回目の那須でのミステリオにキッチンスタッフとして参加。その彼女のお嬢さんが今年スタッフとして参加し、タレントショーでタップを披露、見事、賞をゲットした あのTAMI-chan。

そのまた左隣りは、超人気ブロガーの ERI KUROBEさん。以前、彼女のブログでミステリオのことを取り上げてくださったことがきっかけに、彼女のブログの読者だったMARIKOが私に直接連絡をくれました。そしてMARIKOもカウンセラーやスタッフとして活躍してくれたといういう、これがブログの威力! 彼女のブログはみなさん絶対フォローすべし。

そして最後に、、、、その左隣り、すっかりお馴染み ソプラノオペラ歌手のASAKO TAMURAさん。11月19日はニューヨークでオペラ公演、12月初旬には日本でのリサイタルや第九のために一時帰国なさいます。

unnamed-1この集まりの何日か前には、ANTHONYが仕事でロスアンジェルスからニューヨーク入り。そのちょっと前には、CIT キャンパーのMAYAがデンマークから。 今月末には、カウンセラーのMAOがニューヨークに来るかも!!! わーいわーい、みんないつでもニューヨークに遊びに来てくださ〜〜〜い。

*MAYAとの写真は、一緒にYUMIさんと友人KAORUKO さんの個展オープニングに行ったときに撮影。unnamed

いつも集まりのたびに想うこと、心から好きなことを一生懸命続けることで、それが将来自分のライフワークにつながる可能性があるってこと。あきらめず、常に前を向き、自分を大切に、人への思いやりを持ちながら歩いていると、自然と同じ想いを持つ素敵な仲間や友達にたくさん出会えるっていうこと。

遠いようで近くに感じるニューヨークと日本、離れていても、いつも会えなくても、いつもみんなが繋がっているって思える場所、、、、うーん、だからミステリオ、やっぱりミステリオなんだなって。

そして、忘れないで!!!! 12月23日はミステリオ・クリスマスパーテイーですよ。

この正式な案内状は、あと1ー2週間でみなさまのお手元にメールで届きます。

まだSAVE  THE DATEのお知らせがお手元に届いていない方、パーテイーのお知らせををご希望の方は、info@msterio.com まで。今年もすっごく豪華なパーテイーになりそうです。

 

Happy Halloween - Save the date for MSTERIO Xmas Party

unnamed HAPPY HALLOWEEN!! AND SAVE THE DATE for 2013 MSTERIO X'MAS PARTY

さあ〜2013年も残すところあと2ヶ月となりました。 ニューヨークでは街角のあちこちでパンプキンが飾り付けられ、とても賑やかな季節がやってきました。ハロウィーンが終わると今度は一気にホリデーモードに突入します。

お待たせいたしました!今年も恒例のミステリオクリスマスパーティーを下記の通り開催いたします。申込方法は後日メールでご案内させて頂きますが、今は是非ご予定をおあけ下さい。 今年のクリスマスパーティもブッフェ式のお食事と飲放題ドリンク。そして昨年大人気だった手相占いのアスタ・マニャーナさんや似顔絵 Kei-chanもお招きしています。

お食事の後は待ちに待ったクリスマスコンサート。最近はテレビ出演も増え多忙を極めるあの秦万里子さんや、今年のミステリオキャンプで大フィーバーを巻き起こしたダンサーのZABUやミュージックディレクターの愛香、他にも豪華なゲストアーチストが勢揃い致します。

今年も東京アメリカンクラブで素敵なクリスマスパーティを楽しみましょう。

日時:2013年12月23日(月/祝)11:45-15時半終了 場所:東京アメリカンクラブ 106-8649 東京都港区麻布台2-1-2 03-4588-0381

ご家族・ご友人・ご親戚をお誘い合わせの上、ぜひ皆さんでお越しください。 久しぶりにお会いできますことを心から楽しみにしています。

ミステリオディレクター 寺尾 のぞみ

*私のメールアカウントがハッカーにやられてしまいました。すでに対処いたしましたが、今後もし不審な内容のメールが私の名前で届いた場合には、削除してください。

*今後ミステリオからのご案内を希望されない方は、お手数ですがinfo@msterio.comまでご連絡下さい。